Quantcast
Channel: 南国の遊び部屋
Viewing all articles
Browse latest Browse all 244

化物語・偽物語のプライズ

$
0
0

2013年8月8日(木)「西尾維新アニメプロジェクト 物語シリーズ DXFフィギュア1  とるナビ」が登場しました。


私は8月15日にUFOアラカルトで忍野忍を入手しました。


西尾維新アニメプロジェクト 物語シリーズ DXFフィギュア1


羽川翼はセガ版のを持っていましたので。

ショートヘアVer.なら飛びついて取るのですが。(笑)


〈物語〉シリーズ セカンドシーズンは、西尾維新によるライトノベルシリーズの『〈物語〉シリーズ』のうち、2010年9月に出版された『猫物語(白)』に始まり、『傾物語』、『花物語』、『囮物語』、『鬼物語』、『恋物語』までの6作品のこと。

2013年7月からはセカンドシーズン全作がテレビアニメ『〈物語〉シリーズ セカンドシーズン』として放送中!


セカンドシーズンなら、ひたぎや翼はショートヘアなのでは?


忍野忍  台座は吸血鬼らしく。


猫物語(白)(つばさタイガー)ではゴーグル付きヘルメットをはずしてました。


ミスタードーナツ、特にゴールデンチョコレートが一番好き


元眷属と元吸血鬼


プライズの忍も増えました。

画像をクリックして大きな画像でもご覧いただければ幸いです


どちらがお好みでしょうか?(笑)


フィギュアケース・化物語のコーナーへ

画像をクリックして大きな画像でもご覧いただければ幸いです






2013年7月26日(金)「化物語 プレミアムフィギュア“羽川翼スペシャル”  セガ」が登場しました。

私は取りそびれていますが(汗)、オク買いも検討中です(笑)








2013年6月22日(土)「化物語  ブラック羽川 フィギュア  タイトー」が登場しました。


6月24日ホームを覗くと入荷していて歓喜しました!(笑)


階段置きに対し、持ち上げ反動で。


ゴトンできました!


化物語  ブラック羽川 フィギュア  


プライズとは思えない出来です!

画像をクリックして大きな画像でもご覧いただければ幸いです


画像をクリックして大きな画像でもご覧いただければ幸いです


出来が良すぎるので、単独記事を作りました(笑)

詳細は今日のクレーン タイトーの化物語 ブラック羽川フィギュアが凄すぎる!(笑)記事へ








2013年5月23日(木)「ちびきゅんキャラ『西尾維新アニメプロジェクト 化物語』下 とるナビ 」が登場しました。


5月23日初日にtryしました。


最近ちびきゅんキャラのゴム剣山置きが多いんですよね。


まずは主人公を確保。


けっこう手こずりました。


なんとか3種コンプ。


ちびきゅんキャラ『西尾維新アニメプロジェクト 化物語』下


羽川翼、阿良々木暦、戦場ヶ原ひたぎ

画像をクリックして大きな画像でもご覧いただければ幸いです


阿良々木暦

今回自転車付き。


羽川翼とブラック羽川


戦場ヶ原ひたぎ

メインヒロイン?らしく最多の3つめ。


飾り棚へ



5月23日(木)「西尾維新アニメプロジェクト 化物語×偽物語 DXFフィギュア(下) とるナビ」も登場しました。


5月24日にtryしました。


横穴持ち上げや角押しなど駆使しますが、なかなかでした。


もう少し。


なんとか、ツンデレをGet(笑)


「かみまみた」は別店でtryしました。(笑)


橋渡し置き。

なんとかGetしました。


西尾維新アニメプロジェクト 化物語×偽物語 DXFフィギュア(下)


戦場ヶ原ひたぎ&八九寺真宵

画像をクリックして大きな画像でもご覧いただければ幸いです


ひたぎには真宵は○えないんですよね。(ネタバレ(汗))


ガハラさんは台座無しでも自立可能です。


台座の台詞は「悪意は私の専売特許よ」(笑)


私に読めないのは空気だけ。でも私、空気は読めなくとも空気を凍らすことは得意よ。


綺麗ですがなんか変なポーズです(汗)


蟹に記憶と体重を預けてました。


自称・行き遅れののメンヘル○女(汗)


性格に難ありですが美人ですね(笑)


八九寺真宵


台座の台詞は「勇気と最後につければ大抵の言葉はポジティブに置換できますよ」

「今、阿良々木さんに必要なのは……そう! 秘密を持ち続ける勇気です!」
「おお! いいことを言うな!」
「まあ勇気という言葉を加味することで前向きに誤魔化してるだけで、本当はただの秘密なんですけどね!」
「ぶっちゃけた話だ!」

偽物語より抜粋


「失礼、噛みました」
「違う、わざとだ・・・・・・」
「噛みまみた」


はにかみました。えへっ!


永遠の小学5年生


真中のはコトブキヤ版の市販品です。


画像をクリックして大きな画像でもご覧いただければ幸いです


八九寺真宵のプライズは出来が良いのが多いですね。

画像をクリックして大きな画像でもご覧いただければ幸いです


化物語・偽物語のコーナーへ

画像をクリックして大きな画像でもご覧いただければ幸いです


画像をクリックして大きな画像でもご覧いただければ幸いです












2013年4月16日(火)「西尾維新アニメプロジェクト 化物語×偽物語 DXFフィギュア(上) とるナビ」が登場しました。


4月21日にtryしました。


橋渡しでいけるかなと思ったのですが…


この体勢から動かなくなり、断念しました。


別のお店で再try


持ち上げ反動で数mmずつ動かします


アーム押し不発


もうちょっとでしょうか


ようやく落ちてくれました。


西尾維新アニメプロジェクト 化物語×偽物語 DXFフィギュア(上)


ブラック羽川&千石撫子


台座には台詞が。
「また会えるとは驚いたにゃあ人間…」
「で、でも暦お兄ちゃんがそうしろって言うなら…頑張る」


化物語&偽物語


プライズではブラック羽川のスケールフィギュアは初めてではないでしょうか。


けっこう期待していたのですが、顔がなんか違うような…


もう少し猫らしく釣り目が良かった?


ご主人様と(笑)


撫子は割と似ているのでは。


偽物語ではいつもの帽子なし


別人のようですね(笑)


フィギュアケースへ


ブラック羽川は今後もプライズが出るようですので期待したいと思います(笑)






2013年4月18日(木)「ちびきゅんキャラ『西尾維新アニメプロジェクト 化物語』中  とるナビ」が登場しました。


私は4月19日にtryしました。


何置きと言えばいいのでしょうか。

素材が柔らかくて箱がめり込んだりすることがあります。


たりゃぁっ!


意外に簡単ではありませんでした(汗)


一応全3種落としました。


ちびきゅんキャラ『西尾維新アニメプロジェクト 化物語』中


千石撫子、忍野忍 、忍野メメ

画像をクリックして大きな画像でもご覧いただければ幸いです


撫子と忍は帽子着脱可です。


忍野メメ 怪異を調べて日本全国を放浪する謎の30代男性

塾の廃墟ビルに無断居住し、暦達に怪異への対処法をアドバイスしてました。

取り逃していたので、今回の登場ありがたかったです。


忍野忍  吸血鬼の成れの果て

外見は8歳児ほどの金髪の幼女だが、実年齢は およそ600歳。

吸血鬼としての力を失った以降は廃墟ビルでメメと同居。


千石撫子

ラスボス化する前のですね(笑)


化物語のコーナーへ

画像をクリックして大きな画像でもご覧いただければ幸いです


5月に「下」が登場!







2013年3月8日「ちびきゅんキャラ『西尾維新アニメプロジェクト 化物語』上」があらかるとで置かれていてtryしました。


まず一番取りやすそうに置かれていた、ひたぎを落としました。


次に、持ってなかった駿河にアタック。


なんとかGet.


真宵、もう少し!


百発百中でひもを挟むことができれば低額Getできるのでしょうが…


落とせたものの、途中でひっかかり、店員さんへお願いしました。

もちろんGet扱いです(笑)


ちびきゅんキャラ『西尾維新アニメプロジェクト 化物語』上


第2弾、第3弾と続くようです。


「西尾維新アニメプロジェクト 化物語 ロングタオルINボックス  5種」は入荷店が少ないようです。
とるナビ


ひたぎ・真宵・駿河の全3種

画像をクリックして大きな画像でもご覧いただければ幸いです


以前出た戦場ヶ原ひたぎのちびきゅんキャラと。

支えの棒が目立たなくなったのが改良点ですね(笑)


以前出た八九寺真宵(はちくじ まよい)のちびきゅんキャラと。

大分ポーズが変わりました。


神原駿河(かんばる するが)のちびきゅんキャラは持ってなかったので、良かったです(笑)


左手の包帯も再現!


続編出たら置ききれませんね(汗)

画像をクリックして大きな画像でもご覧いただければ幸いです







2013年2月8日(金)「偽物語 ハイグレードフィギュア」が登場しました。


私は2月10日にtryしました。


橋渡し置きに対して縦向きに攻めてます。


奥側を持ち上げると…


すとーんと落ちてくれました。


火憐をGet.


アーム押しして…


月火をGet.


偽物語 ハイグレードフィギュア セガプライズ


栂の木(つがのき)二中のファイヤーシスターズ


阿良々木火憐(あららぎ かれん)中学三年生と阿良々木月火(あららぎ つきひ)中学二年生


2012年9月のバンプレスト版・阿良々木火憐と比較


似ているかは別として個人的にはバンプレスト版が好きです。


ジャージを日常的に着用。


阿良々木月火もバンプレスト版と比較。


月火はセガ版のほうが好みです(笑)


後姿が色っぽいのはバンプレの方でしょうか(笑)

家では和服を日常的に着用。


従って、私のベストはこの組み合わせ(笑)


ジャージを脱がしたのは意味なしです。

ジャージ着脱可と今気づいたので(汗)


集合。

アホ毛が4本(笑)


お兄ちゃん(阿良々木 暦(あららぎ こよみ))と。

アホ毛が5本(笑)







2012年12月7日にセガプライズの「化物語 ハイグレードフィギュア」が登場しました。


八九寺真宵 ・ 千石撫子の全2種


12月9日にtryしました。


角押しで少しずつシューター側へ。


一応これでGet扱いです。


撫子を次に置いてもらいましたが、真宵よりは奥に置かれ手数がかかりそうでしたので、次の機会としました(笑)


化物語 HGフィギュア 八九寺真宵


全く組立なし。

台座に固定済。


八重歯あり(笑)


小学5年生(笑)


リュックも可愛いですね。


「わたしに惚れると、低温火傷しますよ」

ませた小学生です(笑)


セガの化物語プライズ、なかなかの出来です。


タイトー版や、バンプレストのちびきゅんキャラ版と。



後日、撫子に再アタック(笑)


けっこうつぎ込んでようやくGet(汗)


化物語 HGフィギュア 千石撫子


千石撫子(せんごく なでこ)
蛇に巻かれ、噛みつかれた女子中学生。


帽子は固定です。




バンプレスト版と比較

全然違いますね。








2012年11月9日(金)バンプレストの「偽物語 DXFフィギュア(下)」にtryしました。

前弾の「上」がまだ余ってますね(汗)


橋渡し置き。


動きすぎるくらい動くアームで最初はかえってやりにくいくらいでした。


まずは野郎をゴトン(笑)


続けて忍を。


偽物語 DXFフィギュア(下)

阿良々木暦  忍野忍


2人は吸血鬼という設定

忍が暦の血を吸うことで、忍と暦はお互い吸血鬼としての力を取り戻すとのこと。


台座には「鬼」の文字が。


よく出来てるのではないでしょうか。

…が気になることが…


妹達より、えらく小さいお兄ちゃんなんですが(汗)…

設定をみると…暦の身長165cm、中学2年から身長が伸びず、とのこと!

妹の火憐は身長170cm(後に175cm以上に伸びている)、月火は身長156cmという設定。

兄妹みんなにアホ毛が(笑)


上下で同じシリーズですから、もう少し統一感もたしてもいいのにですね〜(笑)


忍野 忍(おしの しのぶ)

外見は8歳程度の幼女


背中がえらい空いてます。








2012年11月4日(日)「SEGAプライズ 化物語 ヴィネッティアムキュートVol.2」がUFOあらかるとで置かれてました。


アタック中


羽川翼以外の3つを取りました。


化物語 ヴィネッティアムキュートVol.2

2012年7月第3週登場のものなんですが(汗)


八九寺真宵  

後ろにアジサイとかたつむりが。


千石撫子。後ろには阿良々木も。  

帽子はずせます。


忍野忍  

ちびきゅんキャラでもドーナツ持ってますね。






2012年9月28日、バンプレストの「偽物語DXフィギュア(上)」が置かれてました。


正直見たことのないアニメですが、1play100円だったこともありplay(汗)


『偽物語』は、西尾維新による青春怪異小説。(『化物語』の続編)


2012年にテレビアニメ化。


阿良々木火憐(あららぎ かれん)中学三年生


阿良々木月火(あららぎ つきひ)中学二年生


両方とも出来は悪くないのですが、やはり中学生、色気が…(笑)







2012年8月18日セガの「化物語 EXフィギュア vol.2 羽川翼 忍野忍 」にtryしました。


ふた持ち上げや…


アーム押しでシューター側へ


ゴトン!


これもGet扱い


忍野 忍(おしの しのぶ)


ゴーグル付きのヘルメットを被っています。


ゆるゆるのワンピース?


この蹴りのポーズがナイスです(笑)


夏休みの時期だったせいなのか出来がいいせいか、かなり早くなくなりました(汗)




羽川翼(はねかわ つばさ)


猫に魅せられ、虎に睨まれた女子高生。暦に次いで登場機会の多い人物。


セガのひたぎもとるべきでした…

やっぱり、取らないで後悔するより、取って後悔しろ、ですね(笑)


大分増えましたね。






2012年6月21日、セガの「化物語 EXフィギュア(全2種)戦場ヶ原ひたぎ 神原駿河」


1回100円でしたのでtryしてみました。


神原駿河がターゲット


簡単ではありませんでした。

戦場ヶ原ひたぎはバンプレスト版があるからいいやと、この時は取らなかったのですが…後で後悔(汗)


神原 駿河(かんばる するが)
猿に願った少女。


スパッツで良かった(笑)






2012年4月20日頃

ちびきゅんキャラ『西尾維新アニメプロジェクト 化物語』


まだ見たこと無いですが、なんか出来良さそうなので(笑)


カコッ  いい響きです



化物語 DXフィギュア

最近はやりの二段棒渡し置き(笑)


戦場ヶ原ひたぎ&千石撫子


少しずつ左方へ寄せて落とすのが吉


1個目にかなり手数かかり2個目は少ない手数で取れましたが、いつもながらコツを掴んだ時は既に遅しのような…





戦場ヶ原 ひたぎ(せんじょうがはら ひたぎ)
蟹に行き遭った少女。


千石撫子(せんごく なでこ)
蛇に巻かれ、噛みつかれた女子中学生。


撫子は帽子着脱可






2011年11月27日(日)、地元のゲーセンで「化物語 八九寺真宵フィギュア」が入荷されてました。

コツコツずらして落とせました。


タイトーのプライズ


「5の3 八九寺真宵(はちくじまよい」

…しょ、小学生のフィギュアか…(汗)


最近はやりの横ピース(笑)


ツインテールと八重歯がチャームポイントの八九寺真宵(はちくじまよい)は化物語における重要なロリキャラなんだそうです(爆)


自分の体よりも大きいリュックがトレードマーク。


『化物語』は21世紀初頭の日本の田舎町を舞台に高校生の阿良々木暦(あららぎこよみ)が怪異と関わった少女達と出会い、その怪異にまつわる事件を解決していく物語。
西尾維新のライトノベルおよびそれを原作としたアニメ『化物語』があります。

「化物語(上)」(2006年11月1日)
第一話 ひたぎクラブ、第二話 まよいマイマイ、第三話 するがモンキー

「化物語(下)」(2006年12月1日)
第四話 なでこスネイク、第五話 つばさキャット

テレビアニメ版が西尾維新アニメプロジェクトの第1弾として企画され、2009年7月より全15話が放映。



八九寺真宵(はちくじまよい)は第二話「まよいマイマイ」に登場する迷子の小学生であります。



2011年のプライズ萌え系も増えました(笑)


個性があって飾り栄えしますね



Viewing all articles
Browse latest Browse all 244

Trending Articles