2013年8月27日(火)HUNTER×HUNTER DXF×グリードアイランド×2 とるナビが登場しました。
私は8月30日にtryしました。
重いんだろうなと思いつつレイザーから挑戦。
意外に動き3手で落ちてくれました!
キルアは軽いから楽勝か!?と思いきや、なかなかうまくいかず。
手に取ってみるとレイザーより軽く、なぜ重いレイザーが楽勝だったか分からず。
箱の重心の問題でしょうか?
HUNTER×HUNTER DXF×グリードアイランド×2
かなりの体格差!
キルアはですね〜
なんでトレパン、ジャージやねんって、最初とるか迷ってたんですよね…(汗)
今回も目の大きいキルア
レイザーとのドッジボール対決で負傷した両手を再現しているのは、素直にうれしいです(何様?(笑))
左手のねじれ具合凄いです(汗)
ゴンとキルアとヒソカの3人がかりで、止めざるをえなかったレイザーの剛球!
ボール変形しちゃってます。
レイザーのように大型キャラも作れるのなら、ウボォーギンもビッグバンインパクトをぶちかましているところとか、作れそうですよね?(笑)
さてHUNTER×HUNTER DXF×グリードアイランド 第3弾はあるのでしょうか?
ゲンスルーは出して欲しいですよね!(笑)
2013年6月18日(火)「HUNTER×HUNTER DXF×グリードアイランド×1 とるナビ」が登場しました。
私は6月20日にtryしました。
橋渡し置き
手前持ち上げ
まずゴンをGet
ビスケもtry
奥持ち上げ
そこそこで2種コンプしました。
HUNTER×HUNTER DXF×グリードアイランド×1
パッケージやポスターのサンプル写真からして、微妙ですが(汗)
ゴン=フリークス & ビスケット=クルーガー
やっぱり微妙です。
ビスケ似てないですね〜
ゴンのジャジャン拳で念やパワーを込める表現が全く感じられません。
8月に第2弾で、キルアとレイザーが出るようです。
ゲンスルーはスルーですか?(笑)
…いやいや、嘘でしょ?
ゲンスルー、グリードアイランド編のラスボスですよ?
HUNTER×HUNTERのコーナーへ
もう少しHUNTER×HUNTER DXF頑張ってくれませんかね〜
ワンピースのグラメンやジョジョDXFくらいの出来を希望します(笑)
2013年3月5日(火)HUNTER×HUNTER DXFフィギュアvol.5が登場しました。
私は3月7日にtryしました。
橋渡し置き
縦方向でアタック中
クロロをまず獲得。
次はクラピカを置いてもらいました。
もうちょっと。
クロロよりかかっちゃいました。
HUNTER×HUNTER DXFフィギュアvol.5
台座が黒っぽくなったような…
台座無しで自立します。
クラピカ&クロロ
クロロ=ルシルフル
幻影旅団団長。特質系能力者。
念能力は盗賊の極意(スキルハンター)
盗んだ能力を具現化した本に封じ込め、自在に引き出し使用することができる能力
能力を盗む為の条件の一つに「本の表紙の手形と相手の手のひらを合わせる」があるそうです。
正面よりずらして見るといい感じ(笑)
ゼノとシルバ2人相手に凌ぎましたね。
除念後はイルミの発言によればヒソカから逃げたようです。
ゴンとキルアはこのころ、念を覚えたてで、幻影旅団にはかないませんでしたね。
クラピカの束縛する中指の鎖(チェーンジェイル)に捕えられたら、さすがの幻影旅団も手も足も出せませんでした。
クラピカ緋の目Ver.
かなり精悍なクラピカ
一番くじ版と。
DX版のほうが、かっこいいような!
DXシリーズ、集合!
レオリオはまだ開封してませんね(汗)
画像をクリックして大きな画像でもご覧いただければ幸いです
フィギュアケースへ
画像をクリックして大きな画像でもご覧いただければ幸いです
画像をクリックして大きな画像でもご覧いただければ幸いです
ノブナガ、ウボォーギン、フェイタン、フィンクス、マチ達も出て欲しいのですが…
ビスケが出るのが決まっているようなので、もう旅団編は終わりなのでしょうか。
2013年1月22日(火)「HUNTER×HUNTER DXFフィギュアvol.4.」が登場しました。
私は1月25日頃、tryしました。
橋渡し置き。
まずイルミを獲得。
次はヒソカ。
かなり手前に来たので…
アーム押しできました!
2種Getできました。
HUNTER×HUNTER DXFフィギュアvol.4.
イルミ&ヒソカ
2人はよくつるんでますね(笑)
イルミ・ゾルディック
無表情ですね。
ゾルディック家はこれで4人となりました。
ヒソカ
パッケージと違い、墨入れが強すぎるような…
造形はいいですよね。
飾り棚へ
3月に団長クロロが登場!
旅団のメンバーやメルエムとかも出してくれたら嬉しいのですがね〜(笑)
2013年1月12日(土)劇場版 HUNTER×HUNTER 緋色の幻影(ファントム・ルージュ) が公開開始となりました。
長男・次男に付き合い(笑)13日に観に行きました。
入場者特典の『HUNTER×HUNTER コミックス0巻』が全国先着100万名限定でもらえます。
マンガは少年ジャンプで2週にわたり年末掲載されていたものです。
マンガの他にキャラクター設定集などあり。
ラスボスはオモカゲ。
幻影旅団の元メンバーでヒソカが入団する前のNo.4。
冨樫さん一問一答
「今後クラピカは、幻影旅団はどうなるのでしょうか?」
作者「全員死にます」(笑)
我が家は封切り2日目に出かけましたが、すでにグッズは完売したようで、パンフしか買えず(汗)
クラピカは目を奪われ、後半しか出番あまりなく、クルタ族と幻影旅団のからみ・真相があきらかになるかと思っていたファンは肩透かしされたかもしれません。
ナージャが登場(笑)
オモカゲは目を奪う能力あるは、死者・生存者問わずコピーして念まで再現できる人形を作れるは、さらにその人形の能力を吸収して念能力を複数使用できるようになるはでした。
幻影旅団が全員登場。
詰め込んだ感が否めないですね(笑)
ノブナガ大活躍(笑)
ゴンやキルアの戦闘力が幻影旅団と比べるとまだまだ足りないので、ノブナガさんが頼りです(笑)。
Yahoo!映画のユーザーレビューでは、この作品への否定的な意見がかなり多いようです。
原作設定を無視しているとか、突っ込みどころが多すぎとか、ご都合主義とかetc…
ハンター×ハンター ファンは手厳しいですね〜
うちの中2の息子らは、おもしろかったと言ってましたが…
劇場版はドラゴンボール、ナルト、ワンピースのストロングワールド以前などでもそうですが、こんなもんじゃないのって私は思いますけどね〜。
ワンピースのように、作者が気合入れて作ってくれればいいんですけど(笑)…
「一番くじ ハンター×ハンター 〜緋色の追憶編」が2013年1月8日頃からセブン-イレブンで登場してます。
劇場版HUNTER×HUNTERを見に行くと張り切っている息子らの熱意に負け、1月10日セブンへ。
自分のお年玉を使いなさいと告げ、小3の次男が2枚引くと、いきなりB賞キルアが!
その後はボチボチで私も資金提供するも、なかなかA賞クラピカが出ず。
結局、残り12枚でまだA賞でなかったので、ラストワン賞もあるので12枚残り全買いとなったのでした(汗)
ちゃんと残り12枚の中にA賞入ってました(笑)
ただ、出来はもう少しとの噂もあるのですが、どうでしょう…
さっそく開封。
A賞 クラピカフィギュア緋の眼ver.
全高約18cm
具現化された「鎖」を構えたクラピカのリアルフィギュア。
「絶対時間(エンペラータイム)」発動時の「緋の眼」や風になびく髪や衣服が、戦闘直前の緊迫感を醸し出します(公式サイトより(笑))
鎖に焦点を。
DXF(プライズ)のクラピカと。
B賞 キルアフィギュア
全高約16cm
ハンター試験のスケボーキルアですね。
心臓抜き取りver.(爪とがり)も出て欲しいところです。
DXF(プライズ)のキルアと。
前弾のくじ(2012年7月)のゴンと。
画像をクリックして大きな画像でもご覧いただければ幸いです
ラストワン賞 ヒソカフィギュア奇術師ver.
画像をクリックして大きな画像でもご覧いただければ幸いです
角度限定かもしれません(汗)
正直前弾のくじ(2012年7月)のヒソカのほうが好きです。
画像をクリックして大きな画像でもご覧いただければ幸いです
くじ版全員集合
私は未入手ですがヒソカの欲情Ver.も出てますよね(笑)
画像をクリックして大きな画像でもご覧いただければ幸いです
E賞 ちびきゅんキャラ『ハンター×ハンター』
画像をクリックして大きな画像でもご覧いただければ幸いです
キャラが前弾のくじ(2012年7月)と全く同じなので、なんでやねんと突っ込みたくなるというか(笑)
しかし、出来は今弾のほうが、いいと思います。
クラピカは緋の眼ver.
レオリオはほとんど同じ。
ヒソカも目が開いて改善されてます。
前弾の台座はハンター試験番号でしたが、今回は台詞付きです。
C賞 きゅんぐるみ『ハンター×ハンター』
C賞としては、残念感あり(笑)
マイブームがヱヴァからハンター×ハンターに変わった中2長男の部屋へ(笑)
画像をクリックして大きな画像でもご覧いただければ幸いです
もう1回クラピカUP(笑)
画像をクリックして大きな画像でもご覧いただければ幸いです
2013年1月12日の「劇場版HUNTER×HUNTER 緋色の幻影(ファントム・ルージュ)」公開に会わせて、セブンのくじの置かれていた棚には、チェスピースコレクションRも置かれてました。
1個税込998円で「たっけぇ〜!?」とびっくり(笑)
でもあまりフィギュア化されないであろうネオンなど、欲しいのもあり、少しずつ購入。
結局最後の1個がネオンでした(泣)
彩色済みチェス駒フィギュア(全高約80mm)
全6種(各種白・黒台座2パターンあり)
画像をクリックして大きな画像でもご覧いただければ幸いです
ゴン&キルア
クラピカ&ヒソカ
もう少し似せて欲しい気もします(汗)
クロロ&ネオン
う〜ん…
ネオンが一番出来がいいと思いました。
スタンド…ではなく念ですが、アップはちょっときついですね(汗)
ドラゴンボール、Zガンダム、ゴジラ、ワンピースなどチェスピースも多種になってます。
タイガー&バニーも出てますよね。
飾り棚へ
画像をクリックして大きな画像でもご覧いただければ幸いです
2012年12月13日(木)に「HUNTER x HUNTER DX フィギュア vol.3」が登場しました。
私は12月17日にtryしました。
まずは軽そうなゼノから(笑)
もうちょっと!
なんとかGet.
シルバも同様にアタック。
やはり重い感じ。
そこそこかかりました。
HUNTER x HUNTER DX フィギュア vol.3
シルバ&ゼノ
かなりの体格差。
シルバ=ゾルディック
似ていることは似ていますが。
この角度いいですね(笑)
ゼノじいさん(ゼノ=ゾルディック )。
生涯現役(笑)
いくら、じいさまでしわがあるとは言え、墨入れが強すぎるのでは?
2人とも台座ないと自立しないです。
ゾルディック家
大家族のゾルディック家ですが、あと欲しいのはイルミくらいでしょうか(笑)
第4弾のヒソカ&イルミは2013年1月、来月ですね。
飾り棚へ
画像をクリックして大きな画像でもご覧いただければ幸いです
劇場版 HUNTER×HUNTER 緋色の幻影(ファントム・ルージュ)」来年1月12日公開ですね!
2012年11月3日映画の前売り券購入ついでにゲーセン巡りしました(笑)
『劇場版ハンター×ハンター』の前売り券が2012年11月3日(土)から販売でしたが、中二病真っ只中の長男(笑)の強い希望にて、同日購入に行ったのでした。
私も好きですけどね(笑)
特製クリアファイル付き劇場前売券1枚につき、クラピカver.、オールキャラver.、キッズver.のうちのいずれか1つ付いてきます。
全国先着5万名様限りとのこと。
息子はオールキャラverを選びました。
劇場版 HUNTER×HUNTER
〜緋色の幻影(ファントム・ルージュ)〜 2013年1月12日(土)公開
次男も見たいとぶーたれてました(笑)
2012年8月13日、HUNTER x HUNTER DX フィギュア vol.2にtry
取り方アドバイスあり(笑)
第2弾はレオリオとキルア
けっこう動きました。
まずレオリオ
キルアも
キルアは正直目が大きすぎて微妙でした…
くじのゴンは大きめなんですよね。
レオリオはポーズが気に入らなくて…
くじのヒソカはオクで入手しました。
テレビは旅団が出てきて盛り上がるところですね
バンプレストの新シリーズ「HUNTER×HUNTER DXフィギュア vol.1 ゴン クラピカ」が2012年6月登場しました。
2012年6月24日、tryしました。
橋渡し置きで、けっこう動いてくれました。
第一弾でプレイヤーを取り込もうと比較的甘めのようでした(笑)
クラピカの次はゴン
2種1セットが1k程度で取れたのは久しぶりです(笑)
vol.2のキルア、レオリオ は8月の登場です!
ゴン意外に良い感じ。
ただ、ポーズに動きが欲しいですね。
ジャジャン拳とか。
第28回プライズフェアでは、ゼノとシルバが展示されていたようで、ヒソカも出すでしょうし楽しみなシリーズですね。
「一番くじ HUNTER×HUNTER」も楽しみです!