
2014年1月15日「ワンピース DRAMATIC SHOWCASE〜1st season〜vol.1 とるナビ」が登場しました。
アラバスタ編ラストの名場面ですね!
「…私は ここに残るけど……!!!
いつかまた会えたら!!!
もう一度仲間と呼んでくれますか!!!?」
「これから何が起こっても左腕のこれが
仲間の印だ」
…目から汗が(涙)

私は1月16日にtryしました。

まずは軽いチョッパーから(笑)

縦方向で、比較的少手で落ちてくれました!

今度はゾロ。

地道に少しずつ横向きに。

もうちょっと!

よいしょ〜っ!

2種合計2kは越えなかったのでまずまずでした(笑)

DRAMATIC SHOWCASE〜1st season〜vol.1

箱の裏面?には、前から見た姿が載ってました!
ナイスですね〜(笑)

ゾロの着物の下は簡略化されてました。

ゾロは台座無しでも自立可能。
非常にありがたいです(笑)

船の欄干(手すり)は合体できるようです。

台座が甲板になっていて雰囲気が出てますね。

チョッパーは自立困難で、お尻に支柱がついています。

左腕には仲間の印が!

とるナビなど、後姿ばかりでお顔がどうなっているのか、シークレットでしたね(笑)

チョッパー以外は全高20cmほどのようです。

いろんなシリーズでゾロの刀を折っているので慎重に組み立てました(汗)
今回は簡単には折れないと思いますが。
右手を嵌めるのに少し手こずりました。

ゾロは目を閉じていました。

顔がやや下向きです。

新シリーズ第1弾で人気キャラを持ってきましたね(笑)

原作では後ろ姿のみでした。
オリジナルの表情でしょうか。
ゾロらしいと思います。

新シリーズ「DRAMATIC SHOWCASE〜1st season」結構大きいですね。
グラメン・ボンちゃんや、GIRLS SNAP COLLECTIONのビビと、ほぼ同サイズでした。
「命を賭けて友達(ダチ)を迎えに行く友達(ダチ)を…見捨てておめェら明日食うメシが美味ェかよ!!!
かかって 来いや」
またこの場面を読み返して目から汗が(涙)

チョッパー

チョッパーは、目が潤んで今にも泣き出しそうな表情。

マスコット的キャラのチョッパーらしい、可愛いらしい顔ですね。

アラバスタのコーナーへ
画像をクリックして大きな画像でもご覧いただければ幸いです


今回は、なんとか退場者を出さず、ねじ込むことができました(汗)
公式ホームページによると6種揃えて並べると横幅が約34cmになるとのこと。
奥行が約11cm. 高さが約20cm.
コンセプトが「獲る喜び それは 飾る楽しみへ」。
誰もが感動したあのシーンが、バンプレストでしか成し得ない迫力で登場。
飾ることを意識したサイズは、ショウケース、棚など、身近なスペースであの感動を再現できます。…とのこと。
もうケースいっぱいいっぱいのため、自立余裕のゾロは台座なしとしました(汗)
画像をクリックして大きな画像でもご覧いただければ幸いです


セオリー通り後姿で飾るか、顔が見えるよう飾るか、非常に迷うところですよね(笑)