
2013年7月25日(木)「J STARS ワールドコレクタブルフィギュアvol.3 とるナビ」が登場しました。

UFOあらかるとで置かれていたり。

私は7月27日にtryしました。

トリプルキャッチャー&ゴム剣山のコンボ(笑)

ここまでくるのが大変でした。

今弾は好き好きあり選択しました。
1個200〜300円で取れるならコンプしたいのですが(汗)

J STARS ワールドコレクタブルフィギュアvol.3
剣心、キルア、佐為、風助

他にルフィ、潮田渚、太公望、ラッキーマンがありますが、超簡単設定になるまで待つつもりです(笑)

画像をクリックして大きな画像でもご覧いただければ幸いです


風助(忍空)、藤原佐為(ヒカルの碁)、緋村剣心(るろうに剣心 -明治 剣客浪漫譚-)
7月26日 実写映画の「るろうに剣心」がTV放送され、結構アクションが凄いと感心し、剣心は絶対欲しいと思いました(笑)

1弾のゴンに続きキルア登場。
…ルフィのワーコレはたくさん出ているので、この日は無理してGetせず。
ジャンプ漫画も好き嫌いあるので、コンプは早々にあきらめぎみです(笑)

2013年6月20日(木)「J STARS ワールドコレクタブルフィギュアvol.2 とるナビ」が登場しました。

私は6月22日にtryしました。
ギャグ系が手前に、ストーリー重視系が後列に置かれていました(笑)

ゴム剣山置きにて、ただの置き石設定よりも、掴み易かったです。

承太郎が一番人気?

一応、8種コンプしました。


ボッスンは子供に人気があるので他店で追加Getしました(笑)

J STARS ワールドコレクタブルフィギュアvol.2

第2弾は現役組が2種のみです。

版権関連?のシールが様々ですね。

箱内には3弾の解説あり。

承太郎、ボッスン、黒子、リューク、山下たろー、リボーン、マキバオー、乱子
画像をクリックして大きな画像でもご覧いただければ幸いです


承太郎&リューク
デスノートからまずリュークが出るとは予想外でした。
ジョジョは歴代ジョジョ全員出るでしょうか?

黒子&ボッスン
今回の現役組。
私からするとバスケ漫画の代表はスラムダンクなのですが(笑)

マキバオー(&チュウ兵衛)&寿乱子
『シェイプアップ乱』(1983年〜1985年 全14巻)は徳弘正也原作の過激な下ネタとお色気を多用したギャグ漫画。
『みどりのマキバオー』(1994年50号〜全16巻)は、つの丸による「競馬」をテーマにした動物漫画
第42回(平成8年度)小学館漫画賞児童部門受賞。
口癖は「んあ〜」「〜なのね」。
「さあ!最終コーナーを廻って、直線だ。各馬いっせいに鞭が入る。
おっと、後方から猛烈な勢いで追い込んでくる白い影。ミドリマキバオーだ!
先頭集団に並んで一気に抜き去った!その差2馬身から3馬身、マキバオー強い!
2位以下を大きく引き離して、今ゴールイン。マキバオー圧勝!
これから始まる大レース〜


山下たろー&リボーン
『県立海空高校野球部員山下たろーくん』(1986年44号〜1990年32号 全21巻)は、こせきこうじ原作の高校野球を題材としたスポーツ漫画。
一人称は」「おで」
『家庭教師ヒットマンREBORN!』(2004年26号〜2012年50号 全42巻)は、天野明による日本の少年漫画作品
連載当初は一話完結のギャグ漫画だったが、62話(標的62)を境にバトル漫画に路線変更。

承太郎をアニキャラ版と比較。
ワーコレ版良い出来ですね。

第1弾と一緒に飾り棚へ
画像をクリックして大きな画像でもご覧いただければ幸いです



2013年5月28日(火)「J STARS ワールドコレクタブルフィギュアvol.1」が登場しました。

私は5月29日にtryしました。

最近はやりの?ゴム剣山置き。

調子いいとがっちり掴んでくれることも


新シリーズ第1号は、アラレちゃんでした(笑)

シールドを超えればこっちのもの(笑)

たりゃぁっ!!

8種コンプに5k前後だったでしょうか。

週間少年ジャンプ45周年記念の新シリーズ。
1968年に『少年ジャンプ』として月2回刊誌として創刊、翌1969年より週刊となり『週刊少年ジャンプ』に改名。

今をときめくキャラや懐かしキャラまで。

J STARS ワールドコレクタブルフィギュアvol.1

第1弾はメジャーどころで固めてきましたね〜(笑)

上蓋にもキャラ名と作品名が載ってます。

中には第2弾の紹介が入ってました。

孫悟空、両津勘吉、キン肉スグル、則巻アラレ、星矢、うずまきナルト、トリコ、ゴン=フリークス
画像をクリックして大きな画像でもご覧いただければ幸いです



ルフィと銀時も加えて
ジャンプからは既にワンピースと銀魂のワーコレが出てますね。
画像をクリックして大きな画像でもご覧いただければ幸いです


ドラゴンボール、仮面ライダー、銀魂、ガンダム、タイガー&バニー、ワンピースのワーコレがシリーズ化されてます。
J STARSは少し小さいのかと思いましたが、そうでもないようですね。

まずが現役組から(笑)
ナルト&トリコ
ナルトはワーコレシリーズ化の噂もありましたが、なかなか始まらず、こちらが先になっちゃいましたね。
世紀末リーダー伝たけし!も出るのでしょうか?

ゴン&両津
こち亀の勤勉さをHUNTER×HUNTERも見習って欲しいですね(笑)
幽遊白書からも出ますね。

次は懐かしキャラ
…と言ってもドラゴンボールは連載終了後も映画化など露出多くて現役っぽいですが(笑)
鳥山先生からは2作同時登場!
悟空&アラレちゃん。

星矢&キン肉マン
どちらもフィギュア化多い人気漫画ですね。

とりあえず適当に飾り棚へ。
これから続々登場のようですが、置く場所どうしましょう?(笑)
画像をクリックして大きな画像でもご覧いただければ幸いです


本家の週間少年ジャンプにはよく情報が載ってます(笑)

バンプレストも力入れてます(笑)

7月に第3弾
ルフィ、潮田渚、剣心、キルア、佐為、風助、太公望、ラッキーマン

第4弾は8月
マサルさん、大空ひばり、スイッチ、リクオ、斉木、銀時、ジャガージュン市、アレン・ウォーカー
ギャグ系が大分入ってきました(笑)
第5弾は9月
エース、幽助、桐崎千棘、ネウロ、カカシ、剣桃太郎、真城最高、ボボボーボ・ボーボボ

10月は6弾

11月は7弾

12月は8弾
「北斗の拳は」?
「リングにかけろ」は?
「キャッツアイ」は?
「シティーハンター」は?
「変態仮面」は?(ないよな(笑))
「バスタード」は?
「スラムダンク」は?
「コブラ」は?
「キャプテン翼」「ブラック・エンジェルズ」「銀牙 -流れ星 銀-」「DRAGON QUEST -ダイの大冒険-」「私立極道高校」「ハレンチ学園」「ど根性ガエル」「マジンガーZ」「はだしのゲン」「プレイボール」「男一匹ガキ大将」「幕張」etc…
いろいろ出て欲しいのありすぎますね(笑)
できればサンデー・マガジンのキャラもワーコレで出て欲しいくらいです(笑)