Quantcast
Channel: 南国の遊び部屋
Viewing all articles
Browse latest Browse all 244

集めやすい?(笑)フィギュアーツZERO

$
0
0

2013年8月10日「フィギュアーツZERO たしぎ -パンクハザードVer.-」が発売されました。

「スモーカー -パンクハザードVer.-」も同時発売なのですが、個人的にポーズの好みとグラメン版が8月に出る予定にて、様子見です。
サングラスを着脱可なのは、いいのですが。
もし、たしぎの刀を持てるのなら文句なしだったのですが。


いつの間にやら大佐ちゃんです。


シャア大佐に並ぶまで出世とは(笑)


台座の台詞は「てめェ邪魔だ じっとしてろ たしぎィ!!!」

完全にスモーカーの台詞ですね。


補助台座も付いているのですが、今回は専用台座なしでは不安定でした。


トラファルガー・ローにより中身がスモーカーになった状態


私のは唇右端に傷がついてました。

カメラでUPしたら目立ちますが肉眼では気にならない程度です(でもいやですよね(笑))


胸がはだけすぎです(汗)


「シャンブルズ」により、髪型も変わりました。


本来のたしぎの頭部へ交換

武器も十手から刀へ交換可能です。


たしぎ痴女Ver.(汗)

前を隠したBodyもつけてくれたら完璧でしたね(値段が上がりそうですが)。


刀は鞘ありと鞘なしの2種あります。


2年前のたしぎと。

成長してますね(笑)


画像をクリックして大きな画像でもご覧いただければ幸いです


ゾロとからみがありました。

ゾロよりちょっと大きく見えるんですよね。


モネはスタイリング版がなかなか良い出来なので、ZERO版は当分出なくても我慢できそうです(笑)

画像をクリックして大きな画像でもご覧いただければ幸いです


パンクハザード編増えてきました。

画像をクリックして大きな画像でもご覧いただければ幸いです


一番くじ版と。

画像をクリックして大きな画像でもご覧いただければ幸いです


同じく一番くじ版と。

ZERO版、胸はだけすぎですね。

スモやん、グッジョブ!(笑)

画像をクリックして大きな画像でもご覧いただければ幸いです










2013年6月15日「フィギュアーツZERO モンキー・D・ルフィ -Battle Ver. ゴムゴムの火拳銃-」と「フィギュアーツZERO ホーディ・ジョーンズ」が発売となりました。


6月16日に配達到着しました。


箱が大きいのはエフェクトの多いルフィですが、重いのはホーディですね。


どちらも台座なしで自立します。

画像をクリックして大きな画像でもご覧いただければ幸いです


ホーディ&ルフィ

画像をクリックして大きな画像でもご覧いただければ幸いです


今回ルフィの台座は形や文字など、通常のと異なりますね。


「ゴムゴムの〜!!!! 火拳銃!!!!」


顔も劇中のによく似てますね!


モンキー・D・ルフィ -Battle Ver. ゴムゴムの火拳銃-


クリア素材のエフェクトが一杯付いてますね。


画像をクリックして大きな画像でもご覧いただければ幸いです


表情もかなりいいですね!


ゴムゴムの火拳銃(レッドホーク)

覇気を纏った拳で放つ、炎と爆発を伴った「ゴムゴムのJET銃弾」

ギア2(セカンド)と武装色覇気の合わせ技でしょうか?


麦わら帽子もちゃんと付いてます。


フィギュアーツZEROでここまでエフェクトが付いたのは今回初なのでは?




ポーズが似ているのでなんとなく比較撮影(笑)


フィギュアーツZEROルフィ


最近、ルフィの出来がかなりいいですね!

画像をクリックして大きな画像でもご覧いただければ幸いです


ホーディ・ジョーンズ


台座の台詞は「魚人こそが至高の種族である事を思い知らせてやる!!!!」

海賊団のマークはありませんでした。


アーロンの意志を継ぐ新魚人海賊団船長。


ホホジロザメの魚人。笑い声は「ジャハハハハ」。


エネルギー・ステロイドを大量に摂取し、髪が白くなり、ただの水滴を建物を貫通しながらはるか彼方まで飛ばすという、大幅にパワーアップを果たす。


人間への復讐を企み、魚人街の荒くれ者たちを率いてリュウグウ王国転覆を狙う。


フィギュアーツZERO版魚人達。

画像をクリックして大きな画像でもご覧いただければ幸いです


大の人間嫌いではあるが、同胞思いだったアーロンとは違い、目的のためなら仲間にも容赦なく危害を加える残虐な性格。


10年前に人間との和解を唱えていたオトヒメ王妃を撃ち殺した犯人でもある。


魚人島のコーナーへ

画像をクリックして大きな画像でもご覧いただければ幸いです


この2体を並べるために、けっこう配置換えしましたが、2時間以上かかったような(汗)

画像をクリックして大きな画像でもご覧いただければ幸いです


なるべく退場者を出さないよう、隠れないよう調整しながら。

画像をクリックして大きな画像でもご覧いただければ幸いです


でも今月はワーコレ魚人島編やグラメンの魚人海賊団が出ますので、またまた後で並び替えしなくてはなりません(汗)

画像をクリックして大きな画像でもご覧いただければ幸いです







2013年5月26日(日)フィギュアーツZERO ONE PIECE FILM Z 決戦服Ver.(ルフィ・チョッパー・フランキー)が届きました。


箱の中身は分かりませんが(同じ受注のしらほし姫と同様)、かっこいいパッケージになってます。


全員集合になるのは7月下旬ですね。


ルフィ:全高約140mm/チョッパー:全高約80mm/フランキー:全高約155mm です。

画像をクリックして大きな画像でもご覧いただければ幸いです


フィルムZ用の紹介文ですね。


モンキー・D・ルフィ -ONE PIECE FILM Z 決戦服出陣Ver.-


生き生きとした表情です!


画像をクリックして大きな画像でもご覧いただければ幸いです


キーイラストと同じ、刀を突き出したポーズです。




肉が重くて、支柱または台座がないと自立不能です。


スタイリング版より少し大きいですね。


どちらもカッコイイです!


ウソップはグラメン版の出来が良く、大きさも合いそうなので、フィギュアーツ版は注文しませんでした。

画像をクリックして大きな画像でもご覧いただければ幸いです


チョッパーもフィルムZ版での紹介。


トニートニー.チョッパー -ONE PIECE FILM Z 決戦服Ver.-

チョッパーは台座なしで自立します。


グラメン版のようには帽子は取れず、固定されてます。


ワーコレ版も入れて、結構増えちゃいました(汗)

画像をクリックして大きな画像でもご覧いただければ幸いです


フランキーの説明文


フランキー -ONE PIECE FILM Z 決戦服Ver.-


肌の露出が多い分、よく塗られている感じです(笑)

画像をクリックして大きな画像でもご覧いただければ幸いです


サイボーグって感じですね。


グッと握り締めた大きな拳がカッコイイです。


フランキー上半身でかすぎですが台座無しで自立可です(笑)


フランキーはサングラス無しの顔も付いてます。


スタイリング版より大きいですね。


フィギュアーツzero版同士で。

画像をクリックして大きな画像でもご覧いただければ幸いです


この2体の頭部は残念ながら交換不可能でした。

新世界突入版のリーゼントやニヤリ顔を試したかったのですが。



フィギュアケース・フィルムZのコーナーへ

画像をクリックして大きな画像でもご覧いただければ幸いです


画像をクリックして大きな画像でもご覧いただければ幸いです


スタイリングは台座で場所を取りがちですが、フィギュアーツzeroならもう少し詰めて置けるのでは?(笑)

画像をクリックして大きな画像でもご覧いただければ幸いです


チョッパーは小さくて隠れがちなので前へ置いてあげました(笑)








2013年5月25日フィギュアーツZERO シーザー・クラウンが発売となりました。


紹介文ですが、悪口だらけですね(笑)


台座の台詞は「世界一の科学者が誰か 今に思い知らせてやる!!!」


悪の科学者シーザー・クラウン。

まさにマッドサイエンティスト。

台座なしで自立余裕です。

画像をクリックして大きな画像でもご覧いただければ幸いです


牛乳を飲んだ後のようです(笑)

それは冗談としてなかなか良く出来ていると思います。

画像をクリックして大きな画像でもご覧いただければ幸いです


結構なボリュームで持つとずっしりします。


インペルダウンの看守は羽付きや角付きのキャラが結構いましたが、シーザーも角付きですね。

なにか特別な種族なのでしょうか?


酸素までも操り、ルフィ、フランキー、ロビン等を一瞬で捕獲したときは、つえ〜っとびっくりしました(笑)


シーザー結構、大きいです。

画像をクリックして大きな画像でもご覧いただければ幸いです


シーザーの全高は約180mm、ローは約140mmです。

画像をクリックして大きな画像でもご覧いただければ幸いです


パンクハザードのコーナーへ

画像をクリックして大きな画像でもご覧いただければ幸いです


パンクハザード編のフィギュア、一気に出てきましたね!

画像をクリックして大きな画像でもご覧いただければ幸いです


画像をクリックして大きな画像でもご覧いただければ幸いです




画像をクリックして大きな画像でもご覧いただければ幸いです







2013年5月11日(土)フィギュアーツZERO トラファルガー・ロー -王下七武海 Ver.が発売となりました。


ルーキー編のローはプレミアになってますね。


台座無しで自立可。

一応スタンドも付いてます。


台座の台詞は「四皇を一人…!!!引きずり降ろす策がある」


寒冷地用コートにもハート海賊団のマークが。


手には刺青あり。


カッコいいですね!


刀は固定されてます。


うれしいことに頭部が2種用意されてます!

画像をクリックして大きな画像でもご覧いただければ幸いです


パンクハザード編で初めてローの帽子なしが登場しました!


まさか七武海の一員として登場するとは!?


画像をクリックして大きな画像でもご覧いただければ幸いです


スモやんとは、いろいろ因縁ができましたね。


「フィギュアーツZERO スモーカー -パンクハザードVer.-」が2013年8月発売で5月8日頃から予約開始となりましたね。


麦わら海賊団とハート海賊団が同盟を結ぶことに!

わくわくしますね!

画像をクリックして大きな画像でもご覧いただければ幸いです


ルフィを裏切る日がくるのでしょうか?


ドフラミンゴによると覇王色の覇気を持つルフィのほうが器が大きいようなことを言ってましたが。


ジョーカーの部下だったようです。


全高:約140mm

一番くじのたしぎとは、かなり身長差あり。

5月下旬に一番くじパンクハザード編が始まりますね!







【フィギュアーツZERO記事】

ジョズ(2011-07-23)

新世界Ver.ルフィ、ゾロ、フランキー(2011-09-17)
新世界Ver.ブルック、サンジ(2011-10-15)
新世界Ver.ナミ(2011-10-29)
新世界Ver.ニコ・ロビン、チョッパー(2011-11-19)

ドンキホーテ・ドフラミンゴ(2011-12-10)
ボア・ハンコック&サロメ、クロコダイル、ジンベエ(2012-02-18)

ペローナ、ゲッコー・モリア(2012-04-12)

バーソロミュー・くま(2012-05-12)

スモーカー、たしぎ(2012-05-19)

ミホーク Battle Ver.、ゾロ Battle Ver.(2012-06-16)

アーロン(2012-07-14)

しらほし姫、Artist Special フランキー as サイ(2012-07-29)

サディちゃん、ハンニャバル(2012-09-15)

マゼラン、サンジ Battle Ver.(2012-10-20)

シャンクス(頂上決戦Ver.) (2012-11-17)

アイン、ルフィ-FILM Z 決戦服Ver.- & ゼット (2012-12-15)(2013-01-26)

キラー、ジュエリー・ボニー(2013-02-23)




ドレーク&ホーキンス(2013-03-16)





Viewing all articles
Browse latest Browse all 244

Trending Articles